[Details of municipalities]ニューコロナ最大776人鹿児島市320人、鹿屋市100人[03/30 19:41]

鹿児島県では、30日に776人が新たなコロナ感染を確認し、2日連続で過去最高を記録しました。
(市町村別内訳)
鹿児島市320人
鹿屋市100人
霧島市64名
日置市41名
奄美市40人
姶良市37名
薩摩川市23名
志布志市19名
龍郷町13名
市内12名
南さつま市11名
東串良町10人
指宿から9名
南九州から8名
屋久島町8名
泉市6人
南大隅町5名
瀬戸内町5名
たるみ市4名
大崎町4名
阿久根市3名
西ノモテ市3名
いちき串木野市3名
伊佐市3名
南種子町3名
枕崎市2名
肝付町2名
天城町2名
和泊町2名
錦江町1名
伊仙町1名
県外12名
29日には759を17で上回り、2日連続で過去最高を記録した。 また、先週の水曜日より283人多く、前週の同日を8日連続で上回りました。 これにより、感染者の総数は43,262人になります。
また、30日に亡くなった方の発表はありませんでした。
また、県は30日に3つのクラスターを発表した。
阿久根市児童施設利用者・職員28名、阿久根市クラブ活動参加者とその親族を含む15名、龍郷町高齢者施設利用者を対象に新たなクラスターが確認されました。 合計15名のスタッフがいます。
Copyright(c)南日本放送株式会社全著作権所有。
公開されているすべての記事および画像の無断転載または二次利用は禁止されています。