ホンダ『フィット】走りへのこだわり』RS(RS) グレードが復活! ホンダは8月5日、今秋にマイナーチェンジを予定しているフィットの情報をホームページで公開した。
今回のマイナーモデルチェンジでは、ライフスタイルやライフステージに合わせて選べるフィットのコンセプトはそのままに、「BASIC」「HOME」「LUXE」の各仕様をよりすっきりとしたデザインに、「CROSSTAR」仕様に変更。クロスオーバーのキャラクターを強調したデザイン。 従来の「NESS」は一滴。
また、スポーティなデザインと走りの質を重視したRSを新たに設定。 「RS」はホンダの一部車種に設定されたスポーツグレード名で、2代目当初(2007年10月)からフィットにも設定されていたが、現行世代へのフルモデルチェンジで設定された。 2年半ぶりに復活。
新型RSは、専用のフロントグリルや前後バンパー、リヤスポイラーなどでスポーティな印象に。 また、RSのe:HEVには減速セレクターやドライブモードスイッチを専用装備し、走りへのこだわりに応えた。
2モーターハイブリッドシステム「e:HEV」は、マイナーチェンジによりモーター出力がアップし、アクセルレスポンスが向上。
サクシブフィットは、日常のさまざまなシーンでクルマを快適に使うために必要な安全性能と使いやすさを追求してきました。 ホンダによると、従来型は先進安全運転支援システム「Honda SENSING」が全タイプに標準装備されているほか、広々とした室内空間や快適な視界、使い勝手の良さが人気。
ホンダ フィット e:HEV RS