100kWhのバッテリーで航続距離1126km 英国中南部のロンドンから北端のジョン・オ・グローツの町まで充電なしで走れるバッテリーEV(BEV)を想像してみてください。 片道約1100kmです。 さらに、走るスピードと快適性、走る楽しさを両立させたモデル。 確かに現在の生産モデルにはありません。 しかし、老舗のドイツのメーカーはそれが可能であると信じています。 今回試乗したコンセプトカーは、メルセデスベンツ・Vision EQXXはそれを証明する能力を披露した。 メルセデス・ベンツ ビジョン EQXX コンセプト 滑らかなボディの後輪駆動 BEV セダンは、最新のパワートレイン、エアロダイナミクス、軽量ボディワークを備えています。 メルセデス・ベンツは、コンテンツは将来の生産モデルを対象としていると説明しています。 重要な電気効率は12.0km/kWhです。最近発売されたメルセデスベンツEクラスに相当するBEVスキップ専用開発した駆動用バッテリーの容量は100kWh、航続距離は1,126kmを超えるという。 ちなみに、後輪駆動のEQE350の場合、駆動用バッテリーの容量は90.6kWh。 航続距離は659km。 Vision EQXXに搭載される駆動用バッテリーは、中国CATLが新たに開発したリチウムイオンバッテリー。 900Vの電圧で動作し、体積1Lあたり400Whの高エネルギー密度を誇ります。 同じ容量で比較すると、従来のバッテリーより50%小さく、30%軽くなります。 公道を走れる先進のコンセプトカー EQXX のもう 1 つの注目すべき点は、多くのコンセプトカーとは異なり、公道を走行できることです。 すでに公道で2回のテスト走行を行っており、過去にはドイツのシュトゥットガルトからイギリス南部のグッドウッドまで約1200kmを無充電で走行した。 ハンドルを握っていたのは、高度に訓練されたテスト ドライバーでした。 ドイツ軍基地とのリアルタイムのデータ通信とエンジニアとの緊密な連絡により達成されたロングドライブでした。 メルセデス・ベンツ ビジョン EQXX コンセプト これまでのテストの後、メルセデス・ベンツは EQXX の機能に自信を持っているようです。 どんなドライバーでも優れたエネルギー効率を引き出すことができると確信しているようだ。 彼は車のキーを貸してくれたので、自分で体験することができました。 この滑らかな 4 ドアサルーンに乗るのはこれが 2 回目です。 AUTOCARを定期的に読んでいる方なら、2022年春にアップされたライドレポートをご覧になったことがあると思います。 限られたルートでゆっくり往復するだけではありません。 ドイツ南部のインメンディンゲンにある広大なテストコースと、その周辺に広がる一般道を本格的に走ることができました。 運転席に座る前に、もう一度この車の概要を説明させてください。 サイドから見ると涙滴型の流線型ボディの後端には、モーターで展開するディフューザーをはじめ、アクティブなエアロパーツを多数実装。 空気抵抗を表すCd値は0.17と驚くほど低い。 車重1755kgでシングルモーター244ps 画像 近未来のメルセデス・ベンツ … Read more